EMIです。
我が家の息子(小1男)
初めての授業参観の時のことでした。
その後は保護者会もあるので、そのつもりで出かけていきました。
授業は算数と歌をうたう授業。
我が家の息子は後ろの席でしたが、だらーんとしていて机に突っ伏したり、鉛筆を弄んだり。。。
姿勢が悪いなあと、ハラハラしながら見守っていましたが。
先生の話は殆ど聞いておらず、徐々に睡魔が襲ってきていました。。。
算数の時間に補助で入っているという先生が起こしに行くも、全く起きず。
その後歌をうたう際に目覚め、歌は歌えていました。
元気に保護者の方を向いて歌をうたって終了だったのですが、もう。
私の衝撃たるや。
なんで??
他の子の保護者がいっぱいいる状態で寝る?
他の人に対して恥ずかしい。
ほかの保護者の目が気になるあまり、出席するつもりだった保護者会は不参加に変更して、子供を連れてそそくさと帰宅してしまいました。
子供を叱ったりしたわけではなかったのですが。
自分の子供がこんなにマイペースだと思っていなかったのですよね。
もう少しちゃんとしてるかな、とか、後ろを向いて手をふるくらいですむと思っていました。
座っていられると思っていたので、授業態度がこんなにおかしいとは思ってなかったというか。
今思うと、授業ってつまらなかったのだろうと思います。
ただ聞いているだけだったり、座っているだけだったりして。
話もうまく聞けなかったのかもしれないし、答えがわかってるのに回答を出す手順をじっと聞いていることが、つまらなかったのだろうと思います。
今ならそう思うんですが、その時はもう、私にとっては恥ずかしいやら情けないやらでどうして良いかわからなかったです。
この頃から、学校生活への不安が本格的になってきました。
思えば入学して3日目に担任の先生から電話がかかってきて、
「あそこを表に出して触っているのと、ランドセルや筆箱があちこちにちらばっている。椅子に座らず寝そべっている。対応の仕方を教えてもらえますか?」
と聞かれました。
最初から「問題ありを承知で通常級に入れた親」、みたいな扱いだったんです。
私にとっては青天の霹靂ってやつだったんですけどね。
スクールカウンセラーに面談を申し込む紙を提出する前のことでした。
面談依頼をすること。
あとは保育園では問題なく過ごしていたこと。
引っ越しでチックのような症状とあそこを触るクセが出てしまっていること。
きちんと言って聞かせれば理解できること。
担任の先生に電話で話して対応をお願いしましたが、最初の衝撃が大きかったのか、しばらくは「触ってた子」とクラスメイトに言われていたようでした。。。
入学式のその際に、面談しないといけなかったのかな。
せめてチックの話はしておくべきだったか。
後の祭りでしたが。
気になることが少しでもあれば、
入学式のあとのワチャワチャな空間でもなんでも、担任の先生をとっ捕まえて
「うちの子のこういうクセの対応について」とかを少しでも耳に入れておくべきなんだな、と思いました。
その後も授業参観だからと緊張することもなく、机にだら〜んとしているのは通常営業になってるけど、仕方ないんだなあ。と毎回諦めてる感じです。